「いきなりレッスンは不安?」よくある質問でレッスンに関する不安を解消しよう!

体験レッスンについて

バレエを全くやった事が有りませんが、いきなり体験レッスンに行っても大丈夫でしょうか
はい。最初は誰でも”初めて“です。当教室もゼロから初めてトウシューズまで履けるようになった方が何人もいらっしゃいます。バレエ用語が分からない事を心配される方もいらっしゃいますが、用語は動きながら覚えていけば良いと私は考えています。

まずは、五感を大事にし、“見よう見まね”でチャレンジしてみてください。

体験レッスンの時はどんな格好で行けば良いでしょうか?バレエシューズ、持っていないのですが必要ですか?
どんな格好でも大丈夫です。ヨガやスポーツジムに行くような服装のイメージで用意していただくと良いかもしれません。動きやすい格好であれば何でも構いません。

バレエシューズは、有った方が動きやすいと思いますが、とりあえずは靴下で構いません。体験してみて続けられそうだな、と思ったら購入ください。指定のシューズは特にございません。布素材のシューズならインターネットなどで1000円前後で売っています。

※コロナウイルス感染予防のためマスク着用にご協力下さい。また、換気のため窓を常時開けています。羽織るもの等で温度調節していただくことをお勧めします。

レッスン時の持ち物などありますか?
動きやすい服装、靴下、意外と汗をかくのでタオルやお飲み物もお持ちいただくことをおすすめしています。マスクもご着用下さい。
予約は必要ですか?
はい、駐車場、駐輪場など交通のご案内等をさせていただきたいので必ず事前にご連絡下さい。見学の場合もお願い致します。
スタジオのコロナウイルス対策はどうなっていますか
◇当面の間、全てのクラスについて完全予約制でお願いしております。レッスンに参加される人数を制限させていただいております。

◇マスクの着用、レッスン前後の手洗いのご協力をお願いしております。

◇レッスン中はスタジオ、更衣室の窓を開けさせていただいております。また、レッスン後はバーの除菌もご協力頂いております。

レッスンはだいたい何人くらいいますか?
月曜日のクラスはだいたい6〜9人ほどです。多くても12人ほどです。
体験した後、すぐに入会するか決められるか分かりません。入会しないと気まずい雰囲気でしょうか?
もちろん、ご家族とご相談されたりもう少し検討されたいと思いますので、強引な勧誘は一切行いません。始めたいタイミングで始めてください。

ただ、体験レッスン当日にご入会いただくと登録費を2千円割り引かせていただいております。その割引だけなくなってしまう点のみご了承下さい。

トウシューズはいつから履けるようになりますか?出来たら履いてみたいのですが…
大人から始めてトウシューズを履けるようになるのは相当な努力と忍耐が必要になってきます。また、“つま先だち”をして踊る訳ですから足の訓練がそれなりに出来ていないとケガにつながってしまいます。ある程度レッスン回数を重ねて身体も出来上がってきたらトウシューズの事についてご相談に乗りますので、一度ご相談下さい。

月一回、「初めてトウシューズ」というクラスを設けております。憧れのトウシューズをいつか履いてみたい、という方のためのクラスです。ご都合が合うならまずはそのクラスから始められる事をお勧めしています。